2023年11月議会

 *子どもの医療費助成、高校生までの拡充を!

 ・全国的にも拡充傾向にあり市民ニーズも高い。県内市町の未助成は佐賀市を含め4市町

 ・高校生は思春期特有の病気やケガも多い。また、何かとお金がかかる年代でもある

 ・本市でも高校生年代までの助成拡大ができないか

 

 *老人福祉センターの方向性は?整備は?

 

 *大谷翔平選手からのグローブ寄贈について

 ・小学校では休み時間のキャッチボールや野球を禁止している所が多いので柔軟に対応してほしい

 ・何でも規制するのではなく、マナー啓発やルール作りが大切だ 


2023年9月議会

 *更年期を含む、リプロダクティブヘルス・ライツの理解促進を!

 

 *不妊治療保険適用のその後は

 ・適用後に負担増となった人の把握はしているのか

 ・保険適用外の人に対し、独自助成をすべきでは

 ・不育症の現状は

 ・学校現場や若年層からのプレコンセプションケアが必要では


2023年6月議会

 *「バルーンのまち佐賀市」を未来へ!

 

 *保育施設における3歳児以上の主食持参について

 ・市内施設の動向は?

 ・九州管内自治体では?

 

 *市民芸術祭について


2023年2月議会

 *佐賀市営バス事業について

 ・「さがバスまるっとフリーDAY」の効果と課題は

 ・交通局庁舎の建て替えは?

 

 *市職員の労働環境について


2022年11月議会

 *15周年を迎えた「子どもへのまなざし運動」を更なる推進を!

 *ヤングケアラーの支援について

 *「ファミリーサポート事業」について


2022年9月議会

 *分身ロボット“オリヒメ”を活用した支援について

 ・障がい者就労に活用できないか

 ・院内学級での活用について

 

 *飲料水としての水道水の普及について

 ・子ども達の荷物の負担軽減のためにも小中学校への「うるおすぽっと(給水スポット)」の設置を!

 ・第1号が市立図書館に設置され評判もいい。市内他の施設にも設置拡大を求める

 

 *市再犯防止推進計画の策定について

 ・佐賀市はまだ未策定であり、早急に策定するべきと考えるが


2022年6月議会

 *市職員の労働環境について

 ・健康管理、時間外勤務、年休、メンタルヘルス対策等しっかりできているか

 ・実情に応じた人員配置を! 採用内定辞退者への対策は?

 ・働きやすい環境作り「通年ノーネクタイ」の導入を

 

 *不妊治療への支援、保険適用外の方への対策を

 ・本年4月からの保険適用でどう変わったのか

 ・不育症へも支援が必要では?

 ・仕事との両立、精神的負担軽減に向けて


2022年2月議会

 *減らそう!プラスチックごみ

 ・令和2年7月にスタートした「レジ袋有力化」の効果は?

 ・4月から学校給食牛乳パックのストローが廃止されるがメリット・デメリットの観点から

 ・4月に施行される「プラスチック資源循環推進法」について佐賀市の取り組みは?

 

 *防災対策について

 ・女性消防団に求められるもの、団員確保に向けて

 ・学生消防団の活用を

 ・マンションと地域の連携を


2021年11月議会

 *長引く新型コロナ禍が小・中学生に与える影響は

 *男性の育児休業取得推進に向けて(令和2年9月定例会の続き)

 *起立性調節障害の理解に向けて(令和3年6月定例会の続き)   


2021年8月議会

 *ジェンダー平等の実現に向けて(H31年2月定例会の続き)

  ・家庭内暴力・性被害の現状

  ・LGBTsの現状と課題

   (1)パートナシップ制度導入について

   (2)中学校の制服選択制について

 

  ・第4次佐賀市男女共同参画計画の展望


2021年6月議会

 *不登校支援について

  ・H29年に施行された教育機会基本法で学校現場はどう変わったか

  ・フリースクール等民間施設との連携は

  ・思春期に多い「起立性調節障害」の周知啓発を

 

 *さがんメールについて

  ・高齢者でも利用登録しやすい取り組みを

  ・メール配信について、防災の観点から出先や自宅からでも配信できるようなシステムを


2021年3月議会

 *市の人員体制について 

 *子どもの遊び場について

  ・プレーパークを佐賀市でも!

 *情報モラル教育について


2020年11月議会

 *「子どもへのまなざし運動」の更なる推進について 

 *投票環境・投票率の向上に向けて

  ・期日前投票・不在者投票について

  ・子育て世代への対策を

  ・義務教育からの主権者教育について


2020年9月議会

 *男女共同参画社会の推進を!

 *コロナ禍における妊産婦への支援について

 *乳がん検診の拡充を!


2020年6月議会

 *新型コロナウイルスによる小中学校の臨時休校について

  ・休校中の対応状況は

  ・オンライン教育を進めるべきでは?

  ・子ども達の率直な声を吸い上げる場が必要では?

 

 *市職員の新型コロナウイルス感染リスクへの対策について

  ・万が一、市職員が感染したら

  ・持病がある方や妊婦への配慮はするべきでは?

  ・市役所に寄せられた「応援メッセージ」を公表してはどうか


2020年2月議会

 【新型コロナウイルス感染症対策により中止となった一般質問ですが、この質問をする予定でした】

 

 *ワーク・ライフ・バランスの実現に向けて

  ・男性の育児休暇・休業について

  ・テレワークについて

 *児童センターについて

 *プログラミング教育について


2019年11月議会

 *保育施設における紙おむつの持ち帰りについて

 *多文化共生社会の構築に向けて


2019年9月議会

 *建築物の外壁の安全管理について

  ・他市の小学校で壁材の落下事故があったが佐賀市の対応は?

  ・交通局庁舎も老朽化しているが大丈夫なのか


2019年6月議会

 *子育て政策について(子育て支援センターゆめ・ポケット)

 *健康増進のため、二酸化炭素を使った人工炭酸泉導入を


2019年2月議会

 *自治体におけるSDGsのあり方について

 *ジェンダー平等

 *子どもへのまなざし運動について


2018年11月議会

 *児童虐待について

   *市職員の働き方改革について


2018年9月議会

 *児童・生徒の食物アレルギーについて

 *在留外国人への対応について(多文化共生社会へ)


2018年6月議会

 *少子化対策の観点からみた不妊治療について

 *小学校における登下校時の安全対策について


2018年2月議会

 *「産後ケア事業」の推進について

 *循環型社会の取り組みについて


2017年11月議会

 *子育て環境の充実について(インフルエンザ予防接種助成)

 *職員の働き方について