福岡県大川市にて
3人兄弟の長女として生を受ける
「おふろうさん」の愛称で親しまれる風浪宮にある幼稚園
記憶にあるのは運動会で踊った「ヤングマン」
ミニバスケに明け暮れ、遊び場はもっぱら田んぼでやんちゃな幼少期を過ごす
近所からは「おてんば明美ちゃん」と呼ばれることも…
児童会としてのまじめな一面もありました
卓球部では中体連で優勝。生徒会役員としての活動も
弁論大会での経験が今に至るのかも知れません
大川市から往復2時間の自転車通学
体育祭では応援リーダーを務めました
経理部で働く傍ら、チアリーダーとして全国を駆け巡りました
川崎市幸区での寮生活。そして憧れの横浜市民へ
「故郷は遠きにありて思うもの」
身に染みて感じた時代でした
鍋島36万石の城下町、バルーンの里、佐賀市の魅力を発信!
働く者との想いを共有。市職労、県本部の役員も経験しました
家が貧しかった為、高校卒業後は就職するも
やっぱり諦めきれず33歳の時、念願だった大学生に
それぞれ志を持つ、年代を超えた出会いがありました
2017年10月
佐賀市議会議員選挙にて3,363票をいただき初当選。
文教福祉委員会、議会広報広聴委員会、佐賀駅周辺整備調査特別委員会に所属。
子育て議員連盟所属
2021年10月
佐賀市議会議員選挙にて5,084票をいただき当選。現在2期目。
総務委員会(副委員長)、市民総参加子ども育成運動推進委員会に所属。
子育て議員連盟所属
夫、長男(高2)、次男(中2)の4人暮らし + 元保護猫2匹(♂・♀)
温泉、写真、旅、あてのないドライブ、珈琲、お酒、坂本龍馬
ですが、最近どれもできていません、、、
*議 会/ 総務委員会(副委員長)、市民総参加子ども育成運動推進委員
森林・林業活性化促進議員連盟
*所属ほか/ 自治労佐賀県本部特別執行委員、佐賀市職労特別執行委員、佐賀市立兵庫小学校学校評議員
兵庫町青少年健全育成会理事、子育て議員連盟、佐賀県女性議員ネットワーク、
日本大学校友会佐賀県支部幹事、大財商工振興会相談役
*党派/無所属 *会派/ネットワーク佐賀
防災士、保護司、佐賀市女性消防団、夜景検定2級、フォトマスター検定2級、ウイスキー検定2級
フラワーデザイン